デートに着て行く服装迷ってない?
2018/10/22
ファッションを改善したら結果が出たので共有してみます
実は一時期劇的にモテない期間ありまして、ナンパも上手くいかず、やっとの思いでデートまで持ち込めても、キスすら拒否られるみたいなことが続きました。
そこで、試しに自分の服装を見直してみたところ、良い感じに結果が出たので共有したいと思います。ナンパやデートに着て行く服装に悩む人はもちろん、絶対に負けられないデートを控えている人にとって、それなりに有用な記事になっています。
最初に断っておきますが、「お洒落すぎて女子の方から寄ってきた」みたいな夢物語ではないのであしからず。
そもそも僕はダサくない(たぶん)
まず、僕は元々ダサくなかったハズです。いや絶対に。
一応バーゲンの時期には何かしらセレクトショップで新しいアイテムを買うようにしてましたし、服装をイジられたことも記憶にありません。
だから、ダサいからフラれたとか、モテなかったとかではないと思います。そう信じたい。
モテるファッションを作るためにやったこと
僕は元々、ライダースジャケットとかドクターマーチンのブーツとか、そういうロックテイストのアイテムが好みでした。コーディネートも自ずとそっち寄りになっていたかと思います(当たり前ですが、ドクロTシャツとかスタッズベルトみたいなガチアイテムは使ってません)。
しかし、それではちょっと違うのかなと。ロックテイストのファッションが好きな女性はキュンと来るかもしれないけど、その他大多数の人にはまったく刺さっていないんじゃないかなと気づきました。
そこで、幅広い層の女性にリーチできるような服装を目指したわけです。とは言え、僕は第三者目線でコーディネートを構築できるほどお洒落に精通してるわけではないので、とりあえずファッションサイトを利用してみることにしました。
ナンパからのデート成約率が明らかに増えた
とりあえず2セットほどコーディネートを買ってナンパに行くときに着てみたところ、早くもアポ成約率に変化が見られ始めました。
※画像は予告なしに削除する可能性があります。
成約例その1
成約例その2
僕は調子がいいときも悪いときも、トーク内容や話題選び、デートの誘い方は基本的にいつも同じです。特に、ファッションを見直してから半年間は実験の意味も込めて、本当に服装だけを変えた状態でナンパやデートに臨みました。
必然的にデートからのゲット率も増えるよね
元々ナンパとか街コンとかの出会いでも、後日サシ飲みまで漕ぎ着ければゴール決定率は悪くありませんでした(ある程度経験積んでる人は皆そうだと思います)。僕の場合、感覚値で打率5割前後ぐらいでしょうか。
その後ファッションを改善してから、半年のあいだに9人の新規女性と食事に行きましたが、初回デートでのゲット数は6人。打率6割超えです。再アポでもう一人ゲットしたので、それを合わせると8割近くの打率を叩き出していることになります。
第一線で活躍しているナンパ師ならいざしらず、中途半端なリーマンナンパ師の僕からすればこれは驚異の数字です。詳しい理由は後述しますが、おそらく最初の出会いの時点での印象値が高かったことも、要因として大きい気がします。
モテるファッションは金が無くても作れる
これまで、一着のシャツやパンツに2万円前後つぎ込んできましたが、そんな必要は全くなかったんだなと。高価なアイテムに一発入魂するよりも、ほぼ同じ金額で全体のコーディネートを揃える方がよほど効率的だと気づかされました。
あと、セレクトショップなどの実店舗は人件費やテナント料などが商品価格に上乗せされるので、どうしても本来の価値より割高な値段設定になってしまいます。
昨今ファッションサイトの人気が高まっているのは、こうしたコストパフォーマンスの部分が大きいかと思います。
ファッションサイトならSPUTNICKS
いろいろ試しましたが、今のところ断トツでおすすめはSPUTNICKS。顧客数が多いだけあって、トレンドをしっかり抑えています。
コーディネートを女性目線で揃えているのもポイント。今回僕は、自分の好みは一切取り入れず、サイトで紹介されているコーディネートを素直に受け入れたわけですが、これが結果的に正解でした。
結果が出るまでの買ったコーディネートは2セット
現在はもう少し増えていますが、最初の半年間で購入したコーディネートは2つ。ナンパや街コンなど「最初の出会い用」と、「デート用」で2つです。
人によっては「2回目デート用」もあった方がいいかも知れませんが、僕の場合上手くいこうが駄目だろうがデートは一回こっきりで終わらせることが多いので、2セットで事足りました。
「無難」と「清潔感」は正義
これは僕の見解ですが、色んなアイテムを重ね着した、見るからに「お洒落な男」って、女性は逆に警戒すると思うんですよね。むしろモテる服装は、「お洒落」というよりも「無難」であることのほうが近い気がします。
SPUTNICKSでは女性目線でのコーディネートが多数紹介されていますが、共通しているのはどれも落ち着いた印象であること。それでいて、「地味」にはならないバランスがポイントなんですよね。
ゲット率が増えた理由としては、無難で清潔感のある服装が、女性の警戒心センサーをステルス機のようにかいくぐったのが大きな要因だと分析しています。
外見に少しでも自信をつけたことで、声のハリや細かいしぐさなど、無意識レベルで自信に溢れた振る舞いができたという内的要因も大きいですね。
ナンパ師目線のコーディネート教えます【期間限定】
女性目線でモテるコーディネートを紹介しているのがウリのSPUTNICKSですが、それだけでは心もとない部分もあるかと思います。何せサイト内では無数のコーディネートがピックアップされてますから。
というわけでこの記事では、実際に結果を出した僕のコーディネートを基に、女子の好感度スイッチを押せる着こなしを特別に紹介したいと思います。女性目線に加え、ナンパ師目線もプラスするわけですね。
そのコーディネートとは、黒スキニーを使ったコーディネートです。下半身に収縮色の黒を持ってくることで、全体的に引き締まった印象になります。さらに黒のパンツはドレス寄りのアイテムなので、「無難」と「清潔感」という課題を難なくクリアできるのも魅力。一年通して使える実用度の高いアイテムですね。
黒スキニーを第一歩とし、その後からデニムやチノパンなどバリエーションを増やしていくのがオススメです。レビューが高めのコーディネートはとても参考になるので、SPUTNICKSを参考書的に使うのもアリですね。
デートの服装選びでおすすめのメンズファッションサイト
SPUTNICKS
女性目線でのコーディネートを紹介するという斬新な切り口で、今一番勢いのあるメンズファッションサイト。と言うより現在のファッション通販系Webサービスの火付け役ではないでしょうか。僕もホリエモンメルマガでこのサイトの存在を知り、ファッション通販にハマりました。流行をおさえつつ、長く使える実用的なアイテム展開が魅力です。スキニーパンツやジャケットなどの素材や造りも申し分なし。サイズ交換の返品送料無料など、サービス面も含め信頼度はかなり高いです。
D COLLECTION(ディー・コレクション)
いい意味で個性を消している分クセが無く、清潔感のあるコーディネートが揃っています。基本原色アイテムの組み合わせなので、サイズ感さえ失敗しなければどんな男性でも着こなせますね。いわゆる「◯◯系」みたいなファッションは、それが好きな女性に対しては刺さるんですが、その他大勢の女性には逆効果です。そういう意味で、幅広い層の女性をターゲティングできる正統派のコーディネートが揃っているのではないでしょうか。
メンズファッションプラス
こちらも女性目線で選ばれたコーディネートが採用されているサイト。『女の子ウケ抜群の「モテ服」』というコンセプトを隠すこと無く押し出しているところがなんとも気持ちいいです(笑) 個人的に先に上記2つのサービスを利用していたので、こちらのサイトの利用は数えるほどですが、コーディネートに関しては他と比べても遜色ありません。サイトの作りもごちゃごちゃしていなくて選びやすいですね。